ぐつぐつぐつ…玉こんにゃくの山形屋さん
2008年11月21日
みなさん、いちょう祭りには来て頂けましたか!?
たくさんの方に来場してもらえるように、おいしい食べ物のレポートだよ!!
このお店のメインだよ。何だと思う??ぐつぐつぐつぐつ…
答えは…
正解は玉こんにゃくでした!よく煮えてるでしょ!おいしそ~~~♪
カラシをつけていただきまーす!アツアツだよ!
その他に****
山形といえばラ・フランス!!そして
あま~いりんご!品種はふじです。
それから20種類くらいあるお漬物!
「いっぱいあるよ!全部おいしいよ!」とお店のおじさんをパチリ☆
「でも特にオススメなのは…」
「この2種類、ぜんご漬と晩菊だよ!どっちも山形県の特産品だよ~!」と教えてくれました!
"ぜんご"とは山形の言葉で"いなか"という意味で、晩菊は菊と山菜、野菜を漬けたもので
1年から2年の歳月をかけて作るんだって~~!ご飯に合いそうだね。
山形屋さんは噴水の広場から奥に入った軟式球場の方の正面にお店があります。
このお店は12/7迄になりますので、ぜひお早めに☆
今日もこれからまたおいしいお店探しに行こう♪♪