ホーム> 外苑便り

外苑便り

なんじゃもんじゃ(ヒトツバタゴ)

2023年04月20日

大型連休をまぢかにむかえ、いかがお過ごしでしょうか。桜はすでに葉桜に移り変わり、新緑が美しい季節になりました。苑内では「三代目なんじゃもんじゃ」をはじめ各所で「なんじゃもんじゃ」の白い花が見ごろを迎えております。小さなプロペラ型の花が咲き乱れる様は圧巻の景色です。ツツジも競い合うように花を咲かせてい...

サクラ満開

2023年03月24日

先日,東京で桜(染井吉野)が満開と発表がありました。神宮外苑のサクラも満開になりました。また、大島桜や枝垂桜なども競い合うように花を咲かせています。不安定な天候が続きなかなか外苑を利用することが難しいかと思いますが外苑の桜は皆様をお待ちしております。❝聖徳記念絵画館周囲にて❞❝首都高速入口前にて❞ ...

イチョウ並木が見頃です。

2022年11月17日

秋本番を迎え紅葉が美しくなる季節になりました。明治神宮外苑ではイチョウ並木が見頃を迎えております。青山通りの外苑入口から聖徳記念絵画館の見える景観は東京を代表する風景のひとつとして親しまれています。モミジ類なども日ごとに赤や黄色に彩りを見せています。寒さが深まってきていますので、体調管理にはお気を付...

「紫陽花(アジサイ)」

2022年06月13日

先日、東京都では気象庁による梅雨入りの発表がありましたがお変わりなくお過ごしでしょうか。神宮外苑各所では「紫陽花」が見ごろを迎えております。雨の中でも色鮮やかに咲く花は、咲き始めから終わりまでだんだんと色が変わり「七変化」などと呼ばれています。その様子からか花言葉は「移り気」などネガティブなイメージ...

カルミアの花

2022年05月12日

初夏を思わせるような汗ばむ陽気が増えてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。神宮外苑では新緑とともにカルミアの花が見ごろを迎えております。カルミアはアメリカを代表する木でもあり濃い緑色で光沢のある葉はシャクナゲに似ていることから別名アメリカシャクナゲとも呼ばれています。傘のような形をした、淡い桃色...

ページトップへ