絵画館学園の学園祭♪
2010年11月20日

今日から開催されている絵画館学園の学園祭を見に行ったよ。
明治神宮外苑では、外苑の中心であり歴史的建造物の「聖徳記念絵画館」の中で
日本の伝統文化・茶道、いけ花、書道やペン画淡彩風景画、煎茶道、日本画、日本舞踊などの
お教室を開設してるんだよ。毎年いちょう祭りのこの時期に、生徒さんたちの作品を発表する
『絵画館学園・学園祭』を開催してます。


展示のお部屋までの廊下にも風景画




お花ステキだなぁ…



展示のお部屋にやってきましたぁ!まずは絵の展示だね。


これはお花の作品。上級者の方の作品は大きくてダイナミック!!そして大根を使った斬新な作品!!


陶芸の作品だよ。土鍋を作ったり、急須を作ったり…自分で作った物を使うってイイナ♪


陶芸というと食器を作るイメージだけど、ランプシェイドだったり置物の作品もあったよ~。うさぎ



書道の作品。大人の作品に混じって、とってもかわいい作品もあったよ☆
他にもこんなにたくさんの作品が展示されてるよ。






みなさんぜひ見学に来て下さ~~い!
学園祭は11月23日まで、10:00~16:30(最終日は16:00迄)、入場無料です。
また、絵画館学園に興味がわいた方は絵画館学園HPこちらへどうぞ!!