ホーム> スポーツ> アイススケート場> よくあるご質問

一般滑走

<チケットについて>

    Q.どこで購入できますか?
    A.事前にWEBサイト(スマホのみ/日付指定)で購入するか、当日券売機(現金のみ)でご購入ください。

    Q.当日でもチケット買えますか?
    A.券売機がございますので購入可能です。(現金のみ)

    Q.滑走券を購入すれば滑れますか?
    A.スケート靴をお持ちでなければ「靴付」のチケットをご購入ください。

    Q.回数券はどこで買えばいいですか?
    A.フロントにてお買い求めください。

    Q.年齢制限はありますか?
    A.特にございません。レンタルスケート靴は15cm~となります。

    Q.付添のみで滑走しない場合(見学のみ)もチケットが必要ですか?
    A.必要です。付添の方は見学券(500円)のチケットをご購入ください。
    未就学児の方は必要ありませんが、小学生以上から見学券は必要となります。

<持ち物/レンタル備品について>

    Q.持って行くものはありますか
    A.手袋は必ずご用意ください。貸靴カウンターにて300円で販売もございます。
    手袋は防寒だけでなく、転倒時の怪我防止の為に必要です。

    Q.スケート靴のサイズを教えてください。
    A.フィギュア用シューズを15㎝~31cm、ホッケー用を19㎝~31㎝でご用意しております。
    特にお申し出がない限りフィギュア用をお貸出ししております。

    Q.スケート靴の予約(取り置き)はできますか?
    A.できません。

    Q.2枚刃のスケート靴はありますか
    A.ございません。どのサイズも一枚刃になります。

    Q.ヘルメットのレンタルはありますか
    A.ございます。小さいお子様はサイズが合わない場合もありますので自転車用ヘルメットをお持ちであればご持参ください。

    Q.肘あて、膝あてのレンタルはありますか?
    A.ございません。お持ちいただくことは可能です。

    Q.アイスホッケー用の防具を付けてもいいですか?
    A.アイスホッケー用の防具の装着はご遠慮ください。

    Q.スピードスケートの靴を履いてもいいですか?
    A.フィギュアとホッケーシューズ以外はご遠慮いただいております。

    Q.スケート靴のサイズ交換はできますか?
    A.サイズ交換は可能ですが、種別交換は交換費用(200円)が発生します。

    Q.手袋や靴下のレンタルや販売はありますか?
    A.レンタルはございません。貸靴カウンターにて手袋は300円、靴下は500円で販売しております。

<入場について>

    Q.入場制限をすることはありますか?
    A.混雑時に入場制限する可能性もございますが、通常行うことはございません。

    Q.利用時間の制限はありますか?
    A.ございません。一般滑走終了時間(18時)迄滑走可能です。最終入場は17:00迄となります。

    Q.再入場はできますか?
    A.可能です。退場前にチケットをフロントにお出しください。
    チケットにフロントのチェックがない場合は再入場はできません。
    また、スケート靴を一度返却されたら再度貸出は出来ませんのでご注意ください。

    Q.何時に入場しても同料金ですか?
    A.時間帯での割引等ございません。同料金となります。

    Q.子供だけで入場は可能ですか?
    A.特に決まりはありませんが、保護者の方の責任でご判断ください。

    Q.子供だけで滑走してもいいですか?
    A.特に決まりはありませんが、保護者の方の責任でご判断ください。
    特に初心者の小さいお子様は危険ですので、出来る限り保護者の方がご一緒に滑走されることをおすすめします。

<その他>

    Q.寒いですか?
    A.夏場は10~14度、冬場は5~8度程度です。

    Q.どんな格好でいけばいいですか
    A.滑走可能な服装でお越しください。危険防止のため、手袋は必ずご着用ください。
    また、コロナ対策としてマスクの着用をお願いいたします。

    Q.(夏に)どんな格好でいけばいいですか
    A.ダウンコートまで厚手なものは必要ありません。動くと暑くなるので着脱できるものをご用意ください。 ※リンクサイドで見学のみの場合は寒いですので暖かい上着をご用意ください。

    Q.更衣室はありますか?
    A.ございます。

    Q.コインロッカーはありますか?
    A.リンクサイドに100円~300円のコインロッカーがございます。

    Q.定休日はありますか?
    A.ございません。年中無休で営業しております。イベント等で臨時休業する場合もございますが、その際はホームページでお知らせさせて頂きます。

    Q.整氷時間はいつですか?
    A.・平日 14:30・16:15
    ・土日 12:00・14:00・16:00
    ・祝日 12:00・14:30・16:15
    ※約15分間です。特定日は変わることもございます。

    Q.混雑状況を教えてください。
    A.5月GW明け~11月中旬まではほぼいつでも空いています。11月中旬~土日は混み合うことも多いです。
    ※イベント等により変わる場合もございます。

    Q.場内で飲食できますか?
    A.現在、必要な水分補給以外の飲食はご遠慮いただいております。

    Q.ジャンプやスピンの練習はできますか?
    A.専属のインストラクターがいない方のジャンプやスピンの練習はご遠慮いただいております。事故を防ぐためにもご理解ください。

    Q.写真撮影をしてもいいですか?
    A.リンク内及びリンクサイドでの写真撮影、ビデオ撮影はご遠慮いただいております。

    Q.怪我をした場合は治療してもらえますか?
    A.救護室にてスタッフが簡単な応急処置のみ致します。その後の責任は負いかねますので予めご了承ください。

ページトップへ

アクセス/駐車場

    Q.駐車場はありますか?
    A.建物横にございます。駐車可能台数が9台と少ないので出来るだけ公共の交通機関をご利用ください。

    Q.駐車場の割引はありますか?
    A.ございません。

    Q.スケート場駐車場以外に提携している駐車場はありますか?
    A.ございません。

    Q.最寄り駅を教えてください。
    A.JR総武線 千駄ヶ谷駅から徒歩5分
    都営大江戸線 国立競技場駅から徒歩1分

ページトップへ

スクール

<新規入会者向け>

    Q.入会をしたいのですがどうしたらいいですか?
    A.常設教室のご案内ページ内をよくご確認の上、ウェイティングのお申込みをお願いいたします。
    3歳児クラスのみWEBからお受けできない為、直接フロントにてウェイティング申込用紙をご提出ください。(3歳児は満3歳からお申込み可能です。2歳ではお受けいたしません。)

    Q.入会金はいくらですか?
    A.11,000円となります。

    Q.ウェイティングの順番はどのくらいで回ってきますか?
    A.その時のウェイティング人数によります。時期によりすぐご案内できる場合もございます。
    ただし、土日のアダルトクラスは年単位でお待ち頂ている為、個人レッスンの受講をおすすめいたします。

    Q.まったくの初めてですが大丈夫ですか
    A.もちろん大丈夫です。皆さま初心者から始められています。

    Q.用意するものはありますか?
    A.・5本指の手袋(動きやすいもの。スキー用不可)
    ・上下長袖長ズボン(動きやすいもの)
    ・長めの靴下
    ・ヘルメット(自転車用可)
    ※最初の頃は安全のためかぶってください。

    Q.どんな服装で行けばいいですか?
    A.上下長袖長ズボンで動きやすい恰好をご用意ください。動くと体が温まるので温度調整が出来るよう着脱できるようなものをご用意ください。

    Q.スケート靴は買わないといけませんか?
    A.最初の頃はレンタルスケート靴をご利用ください。受講者の方は無料でお貸出ししております。レッスンが進むとインストラクターから購入についてお声がけさせて頂きます。

    Q.体験はできますか?
    A.常設教室での体験入会はお受けしておりません。不定期に行っている体験教室をご利用ください。
    ※クールの途中で単発に初心者の方や教室に不慣れな方が入られると他の指導に影響が出てしまう為、お受けしておりません。安全面等考慮し実施出来ないことご理解いただけますと幸いです。

    Q.どのくらいで卒業できますか?
    個人差がございます。ある程度滑れるようになったらレッスン前後に自主練習をおすすめいたします。
    ※怪我には十分ご注意ください。

<受講者向け>

    Q.クラスを変更したいのですがどうしたらいいですか?
    A.偶数月1日~21日にマイページにて申請をお願いいたします。
    変更が可能な場合は22日以降にマイページにてお知らせいたします。変更が出来ない場合はお電話で連絡いたします。
    ※クールの途中での変更はできません。

    Q.変更結果はいつ頃わかりますか? 
    A.22日から1週間以内にはお知らせいたします。変更が可能な場合はマイページにてお知らせ致しますので、マイページの新着お知らせが通知されるよう設定をお願いいたします。
    ※設定方法はよくあるご質問のマイページの欄をご覧ください。

    Q.クラス変更を入力しましたが、間違って入力してしまいました。変更は可能ですか?
    A.スケート場迄ご連絡下さい。変更させていただきます。

    Q.2月現在、幼児クラス(年長)ですが、4月からJr基礎クラスに変更したいです。手続きはどのようにしたらよいですか。
    A.2月1日~2月21日の期間にマイページよりクラス変更の入力を行って下さい。
    ※幼児クラスは小学校1年生まで在籍が可能です。2年生に進級する前までにクラス変更をお願いいたします。

    Q.退会届はいつまで出せばいいですか?
    A.偶数月1日~21日にフロントにて退会届をご提出ください。
    期限をすぎた場合は退会手数料1650円お支払い頂きます。
    ※クールの途中での退会はできません。

    Q.スクールのお休みはいつですか?
    A.毎年12/29~1/3のみです。それ以外の日はすべてレッスンがございます。

    Q.祝日にレッスンありますか?
    A.祝日も通常通りレッスンございます。

    Q.振替はできますか?
    A.申し訳ございません。振替制度はございません。

    Q.お休みする場合、連絡は必要ですか?
    A.欠席の連絡は不要です。

    Q.2クラス受講したいのですができますか?
    A.ウェイティングが無く、空きがあるクラスのみ可能です。ご希望の場合はお問い合わせください。

    Q.レベルチェックはいつですか?
    A.偶数月の第二週目です。

    Q.スクール手帳を無くしてしまいました。どうしたらいいですか?
    A.フロントにて220円で販売しております。ただし、現在のレベルは分かりますが細かい合格した項目は分かりませんので、レベルチェック時のインストラクターの判断となります。

    Q.休会できますか?
    A.申し訳ございません。休会制度はございません。

    Q.卒業後もレッスンを受けたいのですがどうしたらいいですか?
    A.個人レッスンをご受講ください。詳細はこちらをご覧ください。

ページトップへ

個人レッスン

    Q.まったくの初めてでも受講できますか?
    A.初心者の方でも受講できます。

    Q.兄弟や友人と一緒に個人レッスンを受けられますか?
    A.同じレベルで年齢が近い場合は3名まで可能です。ただし、土屋、八木沼、佐藤はグループレッスンを受け付けておりません。

    Q.毎週個人レッスンを受講したいのですがどうしたらいいですか?
    A.専属のインストラクターをお探しください。詳細はこちらをご覧ください。

    Q.スクールを受講せずに個人レッスンのみ受講することもできますか?
    A.可能です。

    Q.英語が話せるインストラクターはいらっしゃいますか?
    A.インストラクター紹介をご確認ください。こちらをご覧ください。

<WEB申込個人レッスン>

    Q.いつから申込できますか?
    A.前月27日10時から申込開始です。予約開始以降も予約枠はインストラクターの都合で随時追加されます。

    Q.どうやったら申し込めますか?
    A.フロントにてレッスン会員登録を行ってください。
    クラブ・スクールに所属している会員はレッスン会員登録は不要です。尚、退会された場合はレッスン会員登録をお願いいたします。

    Q.予約のキャンセルや変更はできますか?
    A.キャンセル、変更は一切できません。ご予約時に必ず日時をご確認ください。

    Q.個人レッスンで申し込んだ後にグループレッスンに変更できますか?
    A.お電話でお問い合わせください。ただし、土屋、八木沼、佐藤はグループレッスンを受け付けておりません。

    Q.支払い方法を教えてください。
    A.すべてクレジットカードでのお支払いとなります。予約前にクレジット登録をして頂き、予約完了とともに決済となります。

    Q.当日はどうしたらいいですか?
    A.必要なチケット(滑走券・貸靴券・付添券等)を購入し、滑走券でご入場ください。
    靴を履いた状態で、レッスン時間までにヒーティングルーム入口付近のリンク入口でお待ちください。インストラクターが迎えに行きます。
    ※WEBでお申込み頂いた個人レッスンは予約時に個人レッスン料を頂いている為、当日レッスンチケットの購入は不要です。

    Q.受講したいインストラクターの予約枠がありません。
    A.リンクサイドで直接インストラクターにお声がけ頂くか、「インストラクター仲介制度」をご利用ください。
    詳しくはこちらをご覧ください。

<専属インストラクターによる個人レッスン>

    Q.専属インストラクターとはなんですか?
    A.個人レッスンを受講される方の担当インストラクターのことです。フィギュアスケーターを目指す場合は基本的には1名のメインインストラクターにレッスンを指導してもらいます。

    Q.レッスンのスケジュールはどうやって決めるのですか?
    A.インストラクターとご相談ください。

    Q.専属インストラクターは、どのように探せばよいですか?
    A.希望するインストラクターがいたらリンクサイドやWEB予約個人レッスンの際などに直接インストラクターにご相談ください。
    又は、インストラクター仲介制度をご利用ください。詳細はこちらをご覧ください。

ページトップへ

クラブ

    Q.クラブってなんですか?
    A.日本スケート連盟に所属しているフィギュアスケートクラブです。大会等に出場する競技者は必ずどこかのクラブに所属する必要があります。当スケート場では「明治神宮外苑フィギュアスケートクラブ」を運営しております。

    Q.クラブには誰でも入会できるのですか?
    A.当クラブの入会条件は日本スケート連盟バッジテスト初級以上を保持している方で、専属インストラクターがいる方に限ります。

    Q.どうやったら入れますか?
    A.専属インストラクターからのみ入会希望の受付をしております。入会の希望の方は専属インストラクターに申し出てください。

    Q.すぐに入れますか?
    A.クラスによります。該当クラスが定員の場合はウェイティングとなり、順番が回って来次第、クラブから連絡をいたします。

    Q.どんなことをしていますか?
    A.クラス別に貸切リンクの時間があり、その時間内でクラスに所属している選手が個人レッスンを受講しています。

    Q.スクールのようなレッスンは受けられますか?
    A.ございません。すべて個人レッスンとなります。

    Q.競技者を目指さず、スケートの練習をしたいのですがクラブに入会できますか?
    A.入会資格を満たしていたら入会可能です。選手育成コースとスケート愛好家が所属する一般コースがございます。

    Q.シンクロってなんですか?
    A.シンクロナイズド・スケーティング(Synchronized skating)は、フィギュアスケートの一種で氷上におけるシンクロ競技になります。1チーム16人で演技を構成します。当クラブ所属のシンクロチーム「神宮アイスメッセンジャーズ」は日本スケート連盟の強化チームになります。
    詳細はこちらをご覧ください。

ページトップへ

レンタルリンク

    Q.予約をしたいのですが、どうしたらできますか?
    A.予約はすべてマイページから行って頂きます。事前にリンク会員登録を行ってください。

    Q.リンク会員登録はどうしたらできますか?
    A.受付時間内にフロントまでご来場ください。所定の用紙にご記入いただき、マイページのIDと初期パスワードをお渡しいたします。
    用紙はこちらからダウンロードができます。

    Q.リンク会員登録は直接行かないとできませんか?
    A.はい、直接ご来場ください。

    Q.予約はいつからできますか?
    A.レンタル日の2ヶ月前の同日より予約を受付致します。マイページでは日付が変わる0時より受付いたします。
    2カ月前の予約希望日の同日がない場合は翌月1日より予約開始となります。
    例1)8/31の予約→7/1より予約開始
    例2)4/29・30・31→3/1より予約開始

    Q.キャンセルしたいのですができますか?
    A.キャンセル・変更は一切受け付けておりません。必ず日時をご確認の上ご予約下さい。

    Q.仮予約できますか?
    A.できません。

    Q.支払い方法を教えてください。
    A.ご予約された日より1週間以内に振込かフロントにて現金でお支払いください。
    振込先はマイページをご確認ください。

    Q.領収書が欲しいです。
    A.スケート場で支払いを確認後にマイページ上で発行ができます。
    一度発行したら、保存するか印刷をしてください。画面を閉じてしまうと再度発行はできません。

    Q.領収書の宛名を変更して欲しいです。
    A.マイページ上で発行した領収書を印刷してお持ちください。
    新しい領収書とお引替えいたします。

    Q.団体で貸切を使用したいのですがどうしたらいいですか?
    A.団体利用は日程の調整がございますので利用希望日の半年前からご連絡ください。
    冬は毎年多くの団体利用の予約が入っておりますので、必ずしもご希望の日程でご予約頂けないことをご承知おきください。

    Q.予約ができません。
    A.利用日を過ぎて、お支払い確認が出来ていない場合は新規のご予約が出来なくなります。
    お支払い状況をご確認ください。

ページトップへ

契約ロッカー

    Q.荷物を置いて帰りたいのですができますか?
    A.月契約のロッカーをご利用ください。

    Q.契約ロッカーはいくらですか?
    A.Sサイズ(H40×W26×D36)1,100円・Mサイズ(H53×W26×D36)1,650円・Lサイズ(H83×W29×D50)2,200円です。

    Q.場所を見てから借りれますか?
    A.お申し込み時にご確認いただけます。

    Q.1カ月だけ借りれますか?
    A.契約は2カ月からとなります。

    Q.お支払い方法を教えてください。
    A.最初の2か月分をお申し込み時に現金でお支払いください。以降は口座振替となります。

    Q.契約をしたらすぐ使えますか?
    A.はい、すぐにお使いいただけます。

    Q.解約はいつまでに申告すればできますか?
    A.毎月5日が締め切りとなります。5日迄にフロントに解約届をご提出頂けますと提出月の月末で解約となります。5日を過ぎますと翌月末に解約となります。

ページトップへ

マイページ

    Q.新しいお知らせが追加されたら教えてほしいです。
    A.以下の通り設定をお願いいたします。
    マイページ内メニューの「個人設定」→「メール配信設定」→新着お知らせ通知メールのチェックボックスをチェック→「OK」
    この設定で登録されたメールアドレスに最新のお知らせがある旨のメールが届きます。
    ※最新のお知らせを確認出来るよう設定をお願いいたします。

    Q.パスワードを忘れました。
    A.マイページログイン画面の「パスワードを忘れた方」とより再設定をしてください。

    Q.会員番号を忘れました。
    A.スケート場までお問い合わせください。

ページトップへ

その他

    Q.(メディアより)スケートリンクを撮影で使いたいです。
    A.撮影はスチール・ムービーともにすべて貸切リンクで行っていただきます。予約に空きがあり、内容が許可できるものに限り、別途撮影代をお支払い頂いて実施して頂きます。
    詳しくはお問い合わせください。

    Q.(メディアより)スケート場の外観を撮影で使いたいです。
    A.外観を使用しての撮影はスチール・ムービーともに有料です。内容がが許可できるものに限り、別途撮影代をお支払い頂いて実施して頂きます。
    詳しくはお問い合わせください。

    Q.こどもをフィギュアスケーターにしたいです。どうしたらいいですか?
    A.まずはスクールを受講し、徐々に平行して個人レッスンを受講することをおすすめいたします。
    お子様の意欲に合わせて焦らずに受講し、よくインストラクターと相談してください。
    ※スクールがウェイティング多数の場合は個人レッスンから初めても構いません。
    ※個人レッスンは4才から受講可能です。

    Q.カーリングはできますか?
    A.当スケート場主催では行っておりません。東京カーリングクラブのホームページをご覧ください。

    Q.子供のアイスホッケーチームはありますか?
    A.当スケート場主催では行っておりません。明治神宮外苑アイスホッケークラブにお問い合わせください。

ページトップへ